ワーキャス民ラジオ配信をいつも温かく応援頂き、ありがとうございます。
見逃し録音:
4月22日 https://x.com/i/spaces/1kvKpyVzMjbGE/peek
4月15日 https://x.com/i/spaces/1MYGNwBMmXVJw
しばらくお休みいただきました、文字お越し第3弾となりました。
この間の語り構成で不満の声(笑)はなかったようなので、引き続きこの形で。。
うろおぼえ文字お越しなので、もちろんフル情報は録音を聞いてきただけるとありがたいです。
Moxie
Moxieの価格が下落している中で、最近開発者のJasonさんが「Poohテレグラムを作りました#Pooh🎊 今から#Poohで盛り上がろうぜ!」と謎ツイートを出していて、周りが心配していたという話...数分後に削除されましたが。何かあったのだろうか…。
その数分後に通常路線に戻っており、30日にはドバイのAIイベントでプレゼン、Moxie AIのトレード機能
をライブ公開するそうです。楽しみですね。一筋の希望の光!願わくば、私のMoxie価格も上昇させてくれぃ。
その他、Moxie AI のテレグラムでAI トレード機能のテスターを応募してたところ、私が挙手しましたが、現在はめどが立っていません。インタビューの時間を設けようとしていますが、時間差が一番のネックですね。ですが、追ってみます。ゲットした際には、Trade Bot観察日記でも作ろうかな。
Farcaster・ファーキャスター呼称
変わる呼称。もう今日のニュースでキャストしましたがWarpcastからFarcasterへのプロトコルとクライエントの一本化が正式に決定しましたね。そのほかラジオで参加費用が$5から50セントなどお話してましたが、ここはほぼ無料になる算段みたいです。ユーザーの増加は費用の問題ではないようなと言ってみたところ、我がスピーカーのFibo氏は3週間悩んだそうなので...人それぞれなのだと感じました。デイリーユーザーもっと増えますように。
Tokyo Baseオフ会
100人ぐらい集まったお話。日本でもベースユーザーはリアルにいるのだなぁ~と感心。
せめて、そのうちの2割が私のこのラジオに…このラジオに来ていただければ...。
Hareさん情報でおいしいところで食べ物が出たそう。ただ飯食らいもいたそうですが、気にしない。
サクソさんアプリ
サクソさんアプリで翻訳ミニアプリ。費用の話とか聞かせていただきました。
BTC反発
その晩、BTCが反発してて皆さんワイワイとしてました。尚イーサは...チーン
Open AI
新しいOpen AIのお話で、課金者増加についてちょっとお話。
アートスタイルは一定スタイルで落ち着いてるものの、無課金だとちょっとスタイル幅が少なく感じたけど、やっぱり課金したユーザーには選択肢が広まるだろうと。
ネット4コマ漫画での適用や応用などの話もした。スタイルの話は別として、AIの理解力、写真の取り込み・複製、文章力など構成な能力が盛りだくさん!
その反面、Open AI を悪用する人も出てくるだろうというお話も。先日Open AIで写真を理解、居場所を特定できるということが判明。ストーカーの新しい武器となるのか…。
Towns
エアドロがあるということでみんなが集ったTowns。
フタを開けてみれば、結局は「削り」が必要で有料ルームに入り、自らの有料ルームに誘導しないとエアドロがもらえないということを話した。韓国勢のやり手は既に相互フォロー、登録などを積極的に実施。有料の部屋にお互い入ったりしているということ。「個人で立てれるディスコード」チャットルームのようなもの。それで、有料ルームに入ることでポイントが入る。ポイントの指数でエアドロが入る。
しかしエアドロの価値が未知数。部屋に登録するには最低 $1.6ぐらいらしいです。$1000以上は使っている猛者もいるみたいです。
Base is for Everyone
一時荒れてましたね。Zoraで出したNFTトークン。公式Baseアカウントが出してしまったことで荒れた要因だと振り返った。Baseのトークンだと思いながら買った人、Content Coinとわからずにイナゴした人達などを筆頭に怒りを露わにした。冷静に考えると、Base公式アカウントが出すものではなかったという結論に。まぁ、そうですよね。でも、今後はBase創設者のJesseさんは試行錯誤を続けるそう。(Base公式アカウントはたぶんしない)
ウェブ版Warplet (ワープキャストウォレット)
今日のニュースで正式的に決まりましたね、Web版。ありがたい。予感的中!
前はPC版だと以前のウォレット、携帯だとWarplet内蔵ウォレットで別々になってたので、個人的にはすべてWarpcastウォレットに一本化したい。
Farhouse ミニアプリ
Ramitさん(Farhouse開発)が私のポッドキャストが最近配信してないことについて聞いてきたので、お話をした。もともとFarhouseは携帯限定なのがネックだったということを明かすと、PCでもミニアプリは使えると言ってくれました。やったー!Farhouseにいくぞ!でも...昨夜、テストしてみたら、PCではなぜか開かず。…しかもそこはファーマーの巣窟となっていた。どうやらHuddleとパートナーシップを組んでポイントを稼げるらしい。最低二人いるらしい。どういう仕組みなのかわからないんで...自分もやりたい気持ち満々なんですが。いざ携帯で「50人」が入ってるルームに入ってみたら。あらびっくり!無言!!無言タイム!やっぱなぁ、ファーマーなのよ。俺はガチだけどね。どうにかしてー。
オンチェーンエクスプローラー 「Herd」
FiboさんがHerdにアクセスを貰えたことをお話した。オンチェーンデータをアクセスできるアプリ。
例えば「このアドレスが今まで刻んできたTXで...」など色々と探ることも可能だそうです。ぬふふふ。
私の理解の範疇を超えてるんだろうけど、ざっと言うと「誰でもBase Scan 分かる、コントラクトの内容やファンクションが分析できる」など色々と用途がありそう。データいじりは必見!
Drawcast
お絵描きアプリドローキャストでちょっとドジを踏んで、すぐ出た類似アプリのエラーに関して間違った開発者に連絡したお話。ですが、面白いですよDrawcast。お絵描きして皆さんに絵を当ててもらうゲーム。
ここからは先々週の分なので...本当にうろ覚えですがw
仮想通貨やべぇ・Mantraの超大型下落
ラグなの?ハックなの?なんなの? 60億ドルを数時間で10億ドル以下になったというお話...。
これぐらいの規模のものでも一瞬で消し飛ぶ仮想通貨は世紀末そのもの。安息の地はない…!
結局はみんなBTC買えばよかったんやと談笑しなたらお話をした。どうやらリアルワールドアセット RWA 関連で今後は注目されてるそうなんですが…注意必要みたいですね。 今回のMantraは不動産と紐づいてた RWA だったそうです。今後はまたRWAが盛り上がるかもしれないですね。
ワープキャストの小さい仕様うんぬん
Horsefactsの名のあるキャスターが「Cast from LG Refridgerator」をネタと捉えて「Cast from Panasonic Rice Cooker」と返したら「証明しろ」と言われた話。しかしびっくりするのは、実際に彼は本当に冷蔵庫からキャストをしていたという事実。ネタではなかった。
トレンド入り
ワープキャストにトレンド入りトピックが出ている件に関して、最初はよかったけど、最近はいつも同じお話をしているとダメ出しが。ずっとMatchaの話が出ていると。アルゴが改善して、新しいトピックがでるといいなぁ~。
終わり
そして最後はお題にボケてで笑い、皆様に感謝の気持ちを伝えて終わりましたとさ。
引き続き来週も発信していくので(多分)、今後もよろしくです。ありがとうございました!
Discover insights from @_kenjiquest's latest blog post about recent updates in Moxie, the rebranding of Warpcast to Farcaster, and community highlights like a successful Tokyo meetup. Catch up with industry buzz and evolving trends in AI and crypto.
ワーキャス民ラジオ・文字お越し 4月っぽいの巻
文字起こしありがたいです✨ ありがとうございます😊 また夜寝落ちしなかった日は、リアタイしにいきまーす! 100 👏
こちらこそどもです! 新しい文字起こしありますよ~(録音聴いたからいらないかもw
@kenjiquest, you just received 100 applause from @muu1908.eth for being a based builder 👏 🏆 Today's Current Rank: 49th 👏 Claps to Next Rank: 60 Hunt Town Grant is a daily competition that selects the top three builders and awards them $hunt building NFT grants. Learn more at /hunt Allowance will be reset in 16:26:22 ⌛️
4月号のラジオ文字起こし、ありがとうございました。 これらの情報も大変参考になりました🙏 50 👏 30 👏
ありがとうございます😭 急いでいると少々殴り書きのような感じになりますが、いい情報が書けるように頑張ります😌
@kenjiquest, you just received 50 applause from @eiteengo for being a based builder 👏 🏆 Today's Current Rank: 46th 👏 Claps to Next Rank: 5 Hunt Town Grant is a daily competition that selects the top three builders and awards them $hunt building NFT grants. Learn more at /hunt Allowance will be reset in 19:00:23 ⌛️
文字お越し?文字起こし?? お疲れ様ですー🫡 1800👏 20×🥜
急いでたので殴り書き状態でした...💦
ちょっと遅れ気味だけど💦 20x🥜
無理せずー! 録音もあるんやし。
@kenjiquest, you just received 1,800 applause from @nato-san for being a based builder 👏 🏆 Today's Current Rank: 52nd 👏 Claps to Next Rank: 75 Hunt Town Grant is a daily competition that selects the top three builders and awards them $hunt building NFT grants. Learn more at /hunt Allowance will be reset in 00:46:29 ⌛️
Thank you very much for the April-ish Volume Radio Transcription Workcast. It was helpful for me to read these information as well.
Thank you Pommo-san 💜
サボると取り残されるので文字起こし助かります!👏
ありがとうございます! 新しい文字起こし書きましたよ~。
熟読しました!📚