ぐもにゃ!12回目のMONAD Shark Tank文字起こしですよっ!センプウジンライキャク!
今回は火曜日(26日)に聴いたShark Tankの内容を翻訳します。
殴り書き故、ところどころ端折ったり誤字脱字があるかもしれないですが、そこはご愛敬で💜
最後まで読んでいただけると幸いです。
8月26日 ‐ Shark Tank
12時開始
参加者
参加者
Mikeweb - Monad
Bill Monday - Community
Tunez - EVM/ACC
John W Richkid - Wendys
Slow
Grace
Bad Friend - Monad DJ
Jackson Yuan - Rayvo
Vexorith - Rugg Roll
Tommy - ???
Josh | Core Daemon - Daemon
~雑談タイム~
ジョンが音楽を開始
Gerry Rafferty - Right Down the Line
Costco Guys - Big Fat Meatballs
オープニングトーク
Tunez: こんにちはー、元気? 誰かいる?
John: ここにいるよ、でもちょっとミステリアスな仕事をしてるだけ。
Mike: 俺もいるよ。
Bill: みんなここにいるよ。
Tunez: お、ビル、ビルもいるの?
Bill: うん。
Tunez: 俺たちコミュニティは君に(ビルに) 背を向けるよ。ジョンお前もだ。
John: え?
Tunez: 君たちに、俺たちは背を向けるって言ってるんだ。
John: お前なんかめっちゃ太ってるから、振り返えりから振り返ってももまだ背中向けてるみたいだ、このおブタさん。
Tunez: 昔はちゃんとしたコミュニティだったのに。今はただの…カオス…無秩序状態だ。
Bill: 俺のDMは閉じてるから、もう誰にも敬意を払わなくてよくなったよ。
Tunez: 俺、これから闇落ちするよ。ビル・マンデー、私は全身全霊をもって君に反対する。君と邪魔する奴ら全員をぶっ壊す。
Bill: その理由は?
Tunez: もう君は、話を聞かなくなった。やりすぎだ。
Bill: ふむ…OK、じゃあジョン、君はどっち側につくの?
John: まあ、要するに、俺たちは知らない人たちのために影で生きて死ぬんだ。だから、俺は真実の側にいるよ。
Bill: はい?それどういう意味?
John: あのPFPに変えてからか、変な雰囲気になっちゃったんだよなぁ…ビルは。
Tunez: 新しいPFPにしてから、なんか変わっちゃったよね。
Bill: (チューンズの新しい遊戯王の遊戯PFPを見て) で、君の遊戯王、ライバルキャラは誰だっけ…。
でも、まあ、確かに自分は変えた方がいいかもな。
ゲスト乱入
Tommy: ハロー、ハロー、ハロー。俺、来たよ。
Tunez: 君には話しかけてないよ。
Tommy: スクリーンシェアってどうやるの?
Tunez: 君には話しかけてないって。
一同:笑
Tunez:順番をまて。で、ここでちょっとアルファ情報。ほとんどのクリプトポッドキャストはね、楽しくないんだよね。ホストがエンターテインメントを提供する必要があるのに…ゲストに全部頼ってるのどうなんだ。
Bill: ああ…今回のセッション、今までにない脱力感を感じるよ…w エネルギーはどこへw
Tunez: (続けて) ほら、俺たちのショーだよ、そしてゲストはこの方!でも大体の人たちはコレをみて、「は?誰?」って感じだからさ。
Slow: 君、さっき言ったことまんまこのスタイルでやってるポッドキャスターのこと批判してるじゃんw
Tunez: 誰?
Slow: Gwartだよ。(多分この人 ↓)
Tunez: ヘイ、Gwart大好きだけど、彼もそこ変えたらいいよね。
Slow: ちなみに、海馬瀬人だよ。あいつが悪役。ビル、写真送ったよ。
Bill: サンキュ~。
Tunez: あの紫のやつ誰だ…?(遊戯王)
Slow: えっと…最初の悪役はペガサスだったかな?(うろ覚え)
Tunez: これなんて、アイデアとしてどうだ。 コミュニティのみんなにポケモンカード配ったらどうだ?
Slow: ユニスワップがもうやってるよ、兄貴。
Tunez: 確かに…確かに…でも、ちょっと違うんだよなぁ。で、ビル、事の顛末に対して…なんか言うことあるのか?
Bill: 俺は今チルってるだけ…全部凍ってるよ。うん、凍ってる。
Tunez: 何も言うことないみたいだね。
Bill: んー、(ロールの)ノミネーションにみんな殺到したの、クレイジーだよね。でも、スロップが多すぎるから、ノミネーションを締め切るしかなったよね。もう終わり。
Tunez: まあ、みんな今ちょっとでき上ってる状態だけどさ、正直に言おう…ジョン、君は今シラフ?
John: 俺は17年シラフだよ。
Tunez: ドラッグやったことある?
John: そりゃもちろん。
Tunez: どんなドラッグ?
John: 毎日ビタミン飲んでるよ。
Tunez: それドラッグじゃねえよ。
John: まあ、時々、夜中の2時に起きて、家出て、通りを走って、地元のチャッキーチーズに忍び込んで、ピザの貯蔵庫に行ってピザを食うんだ。
Tunez: …。 んで、俺の味方? それともビルの味方?
John: 特にビルがベルゾン・ビンラディンのPFPにしてるから、俺は愛国心で君の味方(Tunez側)になるしかないよ。
Bill: はぁ?それクレイジーだな。
John: うん、ビルの拠点を急襲して、死ぬか生きるかだ。
Bill: クレイジーだなぁ…。さあ、さっさとショーを始めようぜ。
Tunez: よし、始めよう。OK、Slow、今日は何持ってきた?
Slow: 毎回このくだりはやめようよ…俺、ただ悪役が誰か教えるために来ただけなのに。
Bill: めっちゃダルいリクエストがあるじゃん。
Slow: えーっと、あるメンバーがMonadの歌作って、演奏したいってやつね。ビル・マンデーがOKって言ったけど、Monadの技術自体とは関係ないんだよね。まあ、テーマには合ってるかもだけど…。
Bill: OK、そいつ招待して、最後に演奏させよう。
Mike: いや、いや…最初にその歌やっちゃおう。にしても、今日のこの「因縁」プロレス、なんか…全然盛り上がらないんだよ 笑 今日の配信のみんなの熱量、もう限りなく最低推移だよ…ダメだねw
Tunez: 俺ならこの場をぶっ壊せるぜ。ぶっ壊す! これやっちゃダメかもしれないけど、俺なら…。
Mike: ハハハハ
Tunez: じゃぁ、おっぱじめよう。
Grace: Gmonad。じゃあ、ショーを始めよう。私、みんなが好きって言ってる歌持ってきたわよ。いい感じのサウンドだから、今シェアするわ。(ちょっとピリついてる)
Tunez: 今日、良い感じにピリピリしてるな、ハハハ
Grace: 今、シェアしようとしてる…。
Tunez: 待って待って…今日はまるで「ゴットタレント」の配信みたいじゃないか。Shark Tankじゃないよ。才能のあるやつは誰でも出てこい。Monads Got Talent、まず最初はGraceだ。
Grace: スクリーンシェアしようとしてるだけど、ちょっと待ってね…。
Tunez: まったく、ステージに上がって準備できてねえって。Slow! アーティストの準備どうなってるんだよ!
Slow: いつ準備しろって言ったんだよ。唐突に始まって準備時間がなかったじゃないか。
Tunez: ほんっと、お前、ダメなやつだなー。なってない。
Slow: うん、後で話そうぜ。
Tunez: 俺は赤いボタンを押すぞ…ブーーー! ほら、行くんだ。
Grace: OK、シェアするよ…!
シェア待ち
音楽が流れ始めるが直接の音源ではなく、ユーザーのスピーカーからマイクを通じたいびつな音源の音楽と歌詞がDiscordのスピーカーから弱弱しく奏でてる。不安定な接続も相まって、悲惨な披露に。
Tunez: よし…。Grace、ありがとう。
Grace: $#&*(#@$ (接続不備で言っていることが聞き取れない)
Tunez: あぁ、なんてこったー…Graceが切断されちゃったよー。これは残念だー。
Graceの登壇を切断
(歌が気になった方はこちらの本人のリンクからどうぞ)
Bill: うーん、Slowが怒るぞー。彼が招待したアーティストを蹴りだしちゃったみたいだね。
Slow: マイクが途切れ途切れだったんだ…しょうがない、これが配信さ。ザ・ショー・マスト・ゴー・オン。
Tunez: OK、次は誰だ。
John: 知ってると思うけど、俺、ミスティカルな仕事中だ。今日、4人のプレゼンターがいる?
Mike: うん…。
John: じゃあ、プレゼン後にマーブルとプリンコやるよ…(説明)。 …OK、プレゼン始めて。
Tunez: 誰が次?
Mike: Rayvoだ。
Speaker: Jackson Yuan - @Yuanvis
Project: Rayvo
X Account: @rayvo_xyz
Website: https://www.rayvo.xyz
MonadでウェアラブルAIメガネ Rayvoを開発。オーディオ、ビジュアル、翻訳をキャプチャ。
AI「ツイン」が生活をサポートし、会話内容を記憶。
オープンソースで、POVデータをクリプトでマネタイズ可能。
Rayvo.xyzで詳細確認。
軽量、長寿命バッテリー、処方レンズ対応。
9月にトークンプレセール、Discordでコメントとリポストで10人に早期アクセス。
Metaより長寿命、スマホ接続可能。
AIで生産性向上、スマホ不要でメガネだけでSiriやJarvisのように対応。
要約ポイント:
プロジェクト内容: AI搭載メガネでデータ収集、録音・録画・通訳・記録・クリプト互換性、オープンソース。
特徴: 軽量、長寿命バッテリー、処方レンズ対応、スマホ接続。
今後の計画: 9月トークンプレセール、早期アクセス10人、将来はスマホ依存を減らす。
質疑応答: メガネの機能性やビジョンを確認、技術的信頼性を強調。
Jackson: うん、俺だ。よしよし、スクリーンアップロードするよ。ウェブサイト見える?
OK、始めるよ。
皆さん、こんにちは。
俺たち、Monadで開発してて、ウェアラブルAIコンパニオンRayvoを作ってる。
このメガネを使えば、オーディオ、ビジュアル、翻訳が全てワンタッチで手に入る。
あと、一緒に行動してくれる「ツイン」っていうAIコンパニオンも作れる。
これ、君の生活をサポートしてくれるんだ。
話したこと覚えてて、やり取りするほど経験値が上がる。
オープンソースのプロジェクトで、好きなエージェントをデプロイできる。
Rayvoを身に着けてると、POV (Point of View?) データを提供する。これ、めっちゃ価値ある資産で、
AIトレーディング用のデータとしても提供できるんだ。
データは常に君のものだけど、それをクリプトでマネタイズすることもできる。
これは全て Rayvo.xyz のウェブサイトで全部チェックできるよ。
ここにOGウォールがある。誰が関わってるかも見れるよ。
めっちゃすごいもの見せるよ。これ、実際のメガネ。軽くて、バッテリー長持ち。ネイティブAIコンパニオン付きで、クリプト互換性もある唯一のプロダクト。
もう一つのモデルは、ボタン押すだけでビデオ撮影、録音、日々の活動のサマリーが取れる。
Rayvoなら、人生の全ての瞬間をキャプチャして、長期的に記憶できる。
将来的にはトークン発行するよ。メガネを着けるだけ。9月にプレセールやるよ。
早めにジョインしたいなら、Discord入って、Twitterでコメントとリポストして。
10人に早期アクセスあげるよ。
質問あったら教えて。
Tunez: で、動くの?
Rayvo: メガネのこと?
Tunez: うん。
Rayvo: もちろん。ほら、これはMonadレジデンシーで使った時の画像だよ。
Slow: 重要な質問。レンズのとこに手が触れてたけど、度の付いたをレンズ付けれるの?
Rayvo: うん、どの店でも処方レンズ入れられるよ。
Slow: 最高。メガネだけのバッテリー寿命は?
Rayvo: Metaより長いよ。
Slow: スマホと接続するの?
Rayvo: そう。
Tunez: 将来のビジョンは?
Rayvo: ビジョンね、AI革命が今起きてるから…それに乗じてユーザーがもっと生産的になれる世界を作る。将来的には、iPhoneとかをずっと使う必要もなくなる。メガネだけで、SiriやJarvisみたいなエージェントと話して、コミュニケーションしたり、やりたいことがやれる。
9月にプレセールあって、シンジケート戦争やるよ。招待されるかもね。
招待されなくても、普通の価格でスマート眼鏡を買えるよ。
Tunez: 俺からはそれだけ。他に言うことある人?
John: ビル、何か考えてる?
Bill: いや、Slowの質問良かったよ。ジョンは?
John: Rayvo、エコー止めるためにシェア止めてくれる?
あと、これから何が楽しみ?
Rayvo: 新しいキャンペーンやるよ。もっと大きいキャンペーンも。
John: OK、俺からはなし。
Tunez: ジャクソン、ありがとう。次は誰?
Mike: Vexorithだ。
Tommy: OK、どうやって…
Mike: Tommy、君じゃないよ。順番待って。
Speaker: Vexorith - @vexorith_
Project: Rugg Roll
X Account: @RuggRoll
Website: https://ruggroll.com
Rugg Rollはオンチェーンのサイコロゲーム。シングル/マルチプレイヤー。
Rugroll.com/gameで1 Mon参加
1ロールで0.01 Monが流動性に追加。
赤いマスで負け、100マス目でポット獲得。
ネイティブトークンまたはホスト設定トークンで勝利。コミュニティがゲームホスト可能、
スナイパーなし。近日中のコミュニティモード追加。
現在はシングル/マルチのゲームモードのみ、完全オンチェーン。
参加費のみで、勝てなくても0.19 Mon持ち帰り。メインネットで運営フィー導入予定。
他のPVPゲームも計画中。
要約ポイント:
プロジェクト内容: オンチェーンのサイコロゲーム、シングル/マルチプレイヤーモード。
特徴: 1 Mon参加費、0.01 Mon/ロール、100マス目でポット獲得、スナイパーなし。
今後の計画: コミュニティモード追加、メインネットで運営フィー導入、PVPゲーム拡大。
質疑応答: オンチェーン性やフィー構造を確認、将来の拡張性を強調。
Vexorith: Gmonad。今、スクリーンシェアするよ
ゲーム作ってる。今のゲーム、ほとんどオフチェーンで、報酬はDiscordで配ってる。
でも、Rugg Rollは全部オンチェーン。
コアゲームプレイはサイコロ振ること。
メインモード見せるよ。
シングルとマルチプレイヤー。
シングルプレイヤー - プレイヤーはプライベートボードで遊べる。
グローバルゲームをやると、1 Monのフィーかかる。ここにゲームあるよ。
今、20人がプレイしてることが見えるだろう。
サイコロ振ると、1回ごとに0.01 Monが流動性に追加される。
これクリックすると、駒が動く。
赤いマス踏むと負けて、下のレベルに落ちる。
100番のマスに着いた人がポットを獲得。
ここで、表示していた「Potential Win」の21 Monだったのが14 Monに減ったよ。
このゲームで割り当てれる報酬も決められる。ネイティブトークンか、ホストが設定したトークン。
コミュニティは自分たちのトークンでゲーム作れるよ。
例えば、Monadがゲームホストして、勝者にMonあげたり。
勝ったら、すぐに報酬受け取れる。
もうすぐコミュニティモードも来るよ。
トークンも発行できる。このゲームプレイだと、スナイパーがいないよ。ゲームで競い合うだけだから、これがトークンを手にいれる一番良い(フェア)な獲得方法。
Tunez: うん。ジョン、君にパス。
John: 今、ちょっと忙しい。ビルにパス。
Tunez: ビル、行こうぜ。
Mike: …。ビル忙しいみたいだね…それじゃ私が。えーtt、プライベートロビー作れる? それとも後で?
Vexorith: 今はシングルとマルチプレイヤーだけ。他のモードは後で。
Mike: ずっとオンチェーンなんだよね?
Vexorith: 見せるよ。うん。*Monvisionを表示* オンラインの時は全部オンチェーン。
Mike: プレイヤーからフィー取るの?
Vexorith: 今はゲームでフィーを取ってない。参加する時のオープニングフィーだけ。
勝てなくても、少なくとも0.19 Mon持って帰れる。
Mike: でも、メインネットだと、ゲーム運営のためにフィー取るよね?
Vexorith: うん。他のゲームもすぐ来るよ。これは始まりにすぎない。
Mike: 他のPVPスタイルのゲームも似た感じで、報酬かけて競うとか?
Vexorith: そうですね。
Mike: めっちゃクール。他に質問ないよ。
Tunez: 俺もOK。
Mike: えー、じゃぁ。…第3のプレゼンテーションへの準備へ進みたいんだけど…トミー、ちょっと今混乱してるんだけど。次、なんのプロジェクトのお話をしたいか確認できる?おーい、 トミー、いる?
スクリーンシェアしたかったんだよね、トミー? んー…。トミーを待ってる間に、まずエンタメパートやろう。
John: うん。
Bill: ピエロはどこだ?(ジョン) 笑
John: ちょっと待って、先に大事なメッセージ送らないと…
Mike: どうせTwitterやってるだけだろ。
John: スクリーン隠してるんだ…今、めっちゃミステリアスなことやってるから。
最近、めっちゃミステリアスだよ…わかるだろ。
ちょっと待って…ちょっと気を取られた。曲探すよ…いや、待って、曲見つけなきゃ。
お、この曲大好き! ビルも気に入るよ。この曲知ってる?
Bill: いや…これって…。
John: いやいや、これだよ。再生
おっと、広告だ。ちょっと待って、ちょっと待って…
Bill: ハハ。
John: 面白いよ。にしても、今日は配信中のアメリカ人が二人しかいないなんてな…。(チューンズとジョン)
チューンズ:何を言ってるんだ
John:は?Slowはアメリカ人なの?
Slow: うん、俺アメリカ人だよ。
Tunez: ジョン、めっちゃバカだなお前。ほんとバカ。史上最悪のバカだよ。
Slow: 俺がここにいるの忘れてただけだろうと思ってた。
John: いや、カナダ人かと思ったんだよ…。
Slow: まあ、近いっちゃ近いよね。
Tunez: 「近い」だと?おまえ、 カナダなんて共産主義みたいな国だよ?似てもつかねーよ!
カナダの国旗着てたら逮捕されるんだぜ。ヨーロッパじゃ、イングランドの旗着てても逮捕されるし。
アメリカじゃ、旗燃やしたら逮捕される。それが違いだ。
わかるか? カナダ、共産主義国になりつつあるんだよ。二度とアメリカと比べんなよ、あんあクソ共産国なんかと。…まあ、続けよう。
John: そこは同意だな。カナダ、クソくらえだ。カナダ出身のやつもみんなくそくらえ。
Tunez: うん、カナダ、クソくらえ!
John: うん、カナダのアクセントもクソくらえ!
Slow: 俺、「地理」的に近いって言っただけなのに。
Tunez: 今の世界地図が本物だと思ってるの?
ハハハ、めっちゃ洗脳されてるやつだな…!
Slow: え…。
Tunez: 水が体にいいとか思ってるだろ。
北極の向こうに何があるか知ってる?
Slow、君は情弱すぎる…。
John: じゃ、曲はこれ!「30H!3」これにしよう。
Tunez: いや、ダメダメ。リクエストあるよ。Chystal の「The Days」って曲。
John: ジョン、嫌だ…再生したくないよ。
Tunez: じゃ、君をカナダに送還するよ…生きて帰れねえぞ。
John: OK、マーブル始めよう(マーブル開始)。
~マーブルゲーム~
John: OK、マーブル終わった。ホスト(チューンズ)、おーいホスト、大丈夫?
Mike: ハハ、OKだよ。トミー、大丈夫?行ける?
Speaker: Tommy
Project: 不明
X Account: 不明
Website: 不明
Tommy: スクリーンシェアするよ。
長い沈黙
Mike: シェアするの?
Tommy: え、スクリーン、ロード中って出てる。
ちょっと待ってください。
Mike: じゃ、ジョンがシェアする? ハハ。
Tommy: お。
Mike: (チューンズから何らかの支持が来たと思われる) 次へ移行するってお達しが来たよ。可哀そうだけど、次行くしかないよ。ごめんね。
むなしくプレゼン枠が打ち切られる
Speaker: Josh Core Daemon - @Josh_Building
Project: Daemons
X Account: @daemons_gamefi
Website: https://daemons.app
Daemonsはたまごっち風ポケモンゲーム
4000人以上のプレイヤー、15万以上のバトル。
モンスターは全員手作りアート(AI生成ではない)
ゲーム内AIチャットあり
モンスターのCodexあり、
PVP/PVBモード
mainnet.daemons.appでウォレットにミント可能
9月のTGEでエアドロップ
Daemonソウルポイント
様々なパートナーシップ:例えばPudgy Penguins提携
現在クラン対決のクランウォー中
Discordで「GM Monad」でホワイトリスト10人、GM Molandakロール。
Josh: G’day、G’day。
John: おお、オージーか、 mate?
Josh: なんてことだ。俺はニュージーランド人だよ。
John: おお、G’day! 偽ブリティッシュアクセント
ビルが2人いるみたいだな!
Tunez: 我々はやっちゃいけないことの本があったら、全部やっているな。
Josh: キーウィー(ニュージーランド人の愛称)が2人いるから、IQとエネルギー2倍だな。
Tunez: そういえば、かしこまらずに礼儀正しくする必要ないよ。好きに話していいよ。
Bill: まだジョークある、Tunez?
Josh: OK、ショー始めよう。オージーのコメントは我慢してやるよw
えー、でで本日ここに出れること、うれしいよ。
メインネットに向けて準備が楽しみだ。
これがMonad Daemonの Molandakmon とそのEvolution Suite。
実はMonad Shark tankは今回で二回目。テストネットとベータで。
初めてSharktankで紹介されたのはAlphaが始めてだったんだけど。今度はあと数ヶ月後にメインネットでローンチって感慨深いね。
現在Daemonsでは4000人以上ののアクティブプレイヤーいるよ。
15万回のバトルがプレイされてる。早くこれをローンチしたい。
生きてて、進化するキャラがすぐできるよ。
俺たちがやってるのは、たまごっちやポケモンの融合みたいなキャラづくり。
このアートも全部手作りで、デザインに関してはAIは一切使ってない。
でも、ゲームのシステムにはAIを面白い感じで統合してる。
ウェブ: mainnet.daemons.app
ゲーム内ではアイテムやキャラがチェーンやプロトコルを表してる。
これをウォレットにミントできる。
ウェブベースのアプリで、スマホやPCでプレイできる。
コア機能は、AIでキャラと話せること。
全キャラ、ドキュメントと完全に対話できる。
キャラが飛び込んで、知りたいことを教えてくれる。
あと、アチーブメントもある。Daemonソウルポイントがもらえて、エアドロップの進行に役立つ。
TGEは今年9月に予定してる。
最近、PVPスコアに基づく報酬もやってる。
あと、ポケ dexみたいなCodexもある。
モンスター見つけるごとにアンロックできる。
今、クランウォーもやってる。
俺が代表してるしてるのはDaemons OGs。
1764人のプレイヤーで、いろんなパートナーと組んでる。
MONADクランもゲーム内でライブになるよ。
エーっと…それじゃ試しにコアなこと…PVPマッチやってみるよ。
PVBモードもあって。ボットと戦うやつで、オンボーディング用の簡単モードさ。
それじゃPVP行くよ。あ、名前だけでこの人誰か分かるw
コミュニティのOGの方で、このパフォーマンスの舞台で俺を負かそうとしてるな…w
Pudgy PenguinsをオンボードしたPudgy Daemonと戦ってる。
Pudgy持ってるからこのキャラ手に入るわけだ。持ってる数が多いほど、いろんなキャラゲットできる。
スキルの説明は、攻撃はAttack、防御のShill、高リスク低ヒットのCope、高ダメージのUltimate。
これ、ライブでやってるのよね。
お、今の配信だけでも過去10分で16人新たなプレイヤーをオンボード。ありがとう!
それで、ほとんどのキャラはミント済み。80-90%ミントのやつもある。
新しいキャラもいるから、心配せずに。
このストリームからDiscord入って、チャットで「GM Monad」って言ってくれたら、最初の10人にホワイトリストあげるからね。 あと、GM Molandakのロールもゲットできるよ。
さて、もう十分話したかな。質問あったらどうぞ。
Tunez: 好きなチェーンは?
Josh: え、もしその質問なら…明らかにMonadだよ。
Tunez: ハハハ、LFG!
Josh: Molandak mon作って進化デザインするの、めっちゃ楽しかったよ。
Bill: 最初に来てから、どんな変更した?
Josh: 4-5ヶ月前かな。
Bill: どんな変更?
Josh: 一番大きな変更は、AIチャットなかったし、マッチングなかったし、今見るキャラもなかった。メインネットにも出てなかった。ほとんどがコンセプトで、実現してなかった。CodexもPVPも話してただけ。PVBはあって、これでローンチするつもりだった。
でも、コミュニティが生のマッチメイキング欲しいって言ったから、頑張ってそれ作った。
あと、Codex、スクリーン、アチーブメント、Daemonソウルポイント、エアドロップ準備とか、クオリティ・オブ・ライフの向上。Sonicとか、想像もしてなかったパートナーとも繋がった。めっちゃ忙しかったよ。
Tunez: めっちゃクール。Slow、何かある?
Slow: いや、最初のShark Tankで覚えてるよ。
Bill: アクセントとかこのプロダクトの起源についてコメントある?
John: うん…まあ、BUGGA ME MATEって感じだな。(偽英国訛り発動)
Josh: 傑作だ(皮肉)…ビル、これ毎回どうやって耐えてるの?
Bill: 許してくれ… 彼らはめっちゃハマってるんだ。
John: 何だよ、MATE。NZ、最高の国だと思うぜ。
Bill: うん…OK、ありがと。
Josh: ハハ、OK、時間くれてありがとう。話のほとんどのアクセントとNZいじりだったけど、楽しかったよ。Discord行って、GM Monadでね。
Tunez: 待って待って…Gmonad? GM Monad? どっちなの?空白あるの? 紛らわしいよ…。
Josh: ハハ、じゃ、Gmonadで。君らがやってる方でいいよ。
Tunez: ハハ、うん、OK、ありがと。ジョン、君の番?
マーブル+プリンコをプレイ
ジョンがMeatball Songで終了
∼クロージング~
Bill: 1000人もこの配信を見に来てるのに…みんなは君のこのしょうもない歌に耐えている…。
John: ヘイ! この人たち(歌手)は赤、白、青とミートボール色の血を流してる! 立派なアメリカ人で、アメリカ人のサポートが必要だ!
Bill: まあ…アメリカ人だから…何百万ものアメリカ人のサポート得られるよ。ひどいけど。
John: うん! その通り! 何百万もいる! NZの人口って何? 3人くらい? ここに全員いるじゃん。
Josh: OK、まあ、50%くらいかな。
John: ハハハ、彼が「OK」「それでいいよ、mate」って言うの好き。
いや、アクセントいじってないよ。アクセント、めっちゃクールだと思う。
Josh: 面白いことに、俺、実はイングランド出身で、人生の半分前にこっち来た…どっちにしろいじられるね。
John: おおお!
Bill: で…ジョン、これ1曲だけ?
John: いや、これやって、Bad Friendに渡そうと思った…でも、もう1曲いけるかな…。
Bill: いや。
John: もう1曲いけるか…
Bill: もう十分。Bad Friend、やって。
DJが音楽をプレイ
そしていつも通りのカオスなマーブルズ・ゲームが展開されて、お開きになりました。
以上でした!皆さんのモナ活に幸あれ!
それでは、ぐにゃどです
Share Dialog
Kenji
<100 subscribers
Gmonad!Japanese Translation of Monad Shark Tank from 26/8/2025 モナ速!MONAD Shark Tank 翻訳 26/8/2025
@procoin curate JPN
This cast has been curated to JPN on the Feeds miniapp Feed Market Cap: $536.64