<100 subscribers
ぐもにゃ!4回目のMONAD Shark Tank文字起こしですよっ!ヒーーーーハーーーーッ!
今回は火曜日(1日)に聴いたShark Tankの内容を翻訳します。
殴り書き故、ところどころ端折ったり誤字脱字があるかもしれないですが、そこはご愛敬で💜
最後まで読んでいただけると幸いです。
7月1日 ‐ Shark Tank
今日もDJは好調。
参加メンバーは以下の通り (ディスコードの表記をそのまま適用)
John Richkid – Wendys
Mikeweb - Monad
Bad Friend - Monad DJ
Bill Monday ― Community
Tunez – EVM/ACC
Melo - Skrumpeys
Aceerblade - Overnads
Physe - Overnads
OxChine - Real Nads
Potato King – Real Nads
Boba – Real Nads
Gleader - La Mouche
Reinn - Dripster x Mondrips
注※ John Rich Kid - 休み
~雑談~
Bill氏は朝起きて奥歯が痛かったらしい。
Bill「歯がいたい」
Tunez「子供の言い方だな」
Bill:それでは紳士たる君だったらなんていうのかね
Tunez:だって、9歳の子が言うような言い方だよ
Bill:私の「奥歯」が痛む。これで満足かぃ
Tunez:歯磨き粉とかつかわないのか
Bill:そりゃ使うけど、俺は夜中にGrinding(歯ぎしり)するんだ
Tunez:おwお前夜もGrindingしてるんか。(Grindingはこの場合夜も熱心に働く・何かに励むという意味)
Bill:いつもだよ
Tunez:昼も夜も問わずにいつもGrindしてるんだもんなぁ。PJのために。流石だぜ。
John氏自分の画面を皆に共有した
Tunez:おぃ、John。スクリーンシェアしてるの知ってる?
John:知ってるよ。みんなに俺のツイートに反応して欲しいんだ。
Tunez:新しいトップロールの発表だよ。John W Richkid をブロックして、25のアカウントから同じくブロックと通報、それを写真に納めてBillに送ったら贈与されるよ。ツイートにはエンゲージをしたら、即バンされてブタ箱行きだからね。
Tunez:俺のタイムラインにアンチがいたな。酷いから、引用して言ってることを真っ向から否定しなくちゃいけなかったよ。
Bill:え?そうだったんだ
Tunez:そう。彼がそれを欲してたのかもだけど。これが計画だったのかもね。
そういや Bill、お前の「みんなは @Cryptunez をフォローした方がいい。私は彼を尊敬してるし、私の全てを彼から教わった」ってツイート、あれなんだよ。
Bill:誰かが(意味深)俺のアカウントにハックして書いたんだろ
Tunez:John、やつのそのツイートを引用リツしてその後彼をブロックしろ。
John:*ブロック*
Bill:まじかよ。俺、John、お前の一番のサポーターなんだぞw
Tunez:よし、新しいロールだ。とりあえずBillをブロックせよ。
Tunez:John、元気か
John:おぉ、口が痛いのと鼻炎があるが、そのほか大丈夫だ。アテネで皆の心と体に自分を刻むことを楽しみにしてるぜ。
Tunez:ん?Billも確か口の痛みを訴えてたけど…お前らなんか変なことしてないか?アッ――――みたいなことしてないか。
Bill:奥歯が痛くなるってどんなプレイだよ…w
~雑談終了~
今回のShark TankはNFT専門プレゼン。
プレゼンテーション参加者
Tunez - EVM/ACC
Bill Monday - Monad Community
John Richkid
Skrumpeys - https://x.com/skrumpeys
Melooox3 - Founder/Artist- https://x.com/melooox3
Real Nads Club - https://x.com/RealNadsClub
0xChine - Founder - https://x.com/0xChine
Potato King - Co-Founder/Artist - https://x.com/0xpotatoking
Boba - Community Lead - https://x.com/0xbobaa
La Mouch - https://x.com/LaMouchNFT
Gleader - Founder/Artist - https://x.com/0xGleader
Overnads - https://x.com/overnads
PHYSE - Founder - https://x.com/Sunonphyse
AceerBlade - Ambassador - https://x.com/0xAceer
Dripster NFT - https://x.com/DripsterNFT
Mondrips (Merch) - https://x.com/mondrips
Reinn - Artist - https://x.com/reinnonly
以下は、プレゼン内容のまとめである
プレゼン会話
Melooox3:数年前のDiscordのジョークから始まったんだよね。
2023年にアカウントを開始して…実際、これは手に負えなくなったDiscordのジョークが起源なんだよね。友達にビデオを作ってもらったのがきっかけで、2024年初頭に始まった。
メインネットまでアートを公開せず、それまで少しずつ匂わせてた。それで、テストネットの初日に、500の小さなペットをドロップしました。
特に意味はないけど、雰囲気重視で、Monadの好みや特徴に合わせようとしています。好きな特徴をいくつか紹介するよ。例えば、凍ったやつや泣いてるやつとか…泣いてるやつはHappy Guyからインスピレーションを得ました。
この虹色の眼鏡はクロムのギザギザ模様があって、みんな気づかないかもしれないけど、EVMのコンセプトに関係してるから入れたのよね。クロムのギザギザに気づいたら教えてね。
それでね、これ、ウォーターオーバーレイがあって、めっちゃクールだよ。メインネットに向けて新しい特徴を追加中。もっと進化させて特別なものにしたい。もっと色々やる予定です。
これ好きだな、John Rich Kidのメガネの特徴があるんだ。John W Richkidのメガネ。
あ!これには特別な意味がある。*カードやポーカーチップを持っているNFTを指す* 特徴の名前は「Thursday Evening」で、木曜はいつもポーカーナイトだったから、ポーカーチップやカードが入ってる。Skrumpeysの起源みたいなもの。でも、メインネットでこの特徴を残すかは微妙、見た目がイマイチだから。
急いで作ったウェブサイトもあるよ。雑に作ったけど、どんなアートを作ってるかのスナップショットとしてはいい感じ。マニフェストも載せてる。特別なリンクやロードマップ、秘密はないよ。見たまんま、雰囲気重視。
新しいNFTのコレクション展示はこちら。
新しいのは黒い線がなく、もっと滑らかに見えるよ。
アートを作るのが好き。子供の頃から音楽や3Dアートを作ってて、ずっとアーティスト気質。
だから、これは自分にとって良い機会だった。チームは自分だけで、全部一人でやってる。だからめっちゃ楽しくて、それがテーマみたいな感じ。
昨夜作ったちょっとした舞台裏のビデオもあるよ。
ん?なぜMonadでピクセルアートを作ったか? わかんない、ただ何かやりたかったし、ローポリ・ピクセルアートは始めやすいと思っただけ。
とにかく、ビデオをここに置いとくね。Mikeへのちょっとしたサプライズもあるよ。
作業中のビデオを再生
これ、1つの制作過程。めっちゃ速くて、6分でできたんだ。
Michaelは簡単なターゲットだった。右側に特徴のパーツが全部あって、Scrumpetsコレクションに追加できるんだ。Skrumpeysのインスピレーションは? Skrumpyってやつがいて、Discordでからかってたんだ。それを次のレベルに持っていって、NFTにしてくれって頼まれたのが始まりで...。それからことが結構デカくなったよね。モチベーションはこのDiscordコミュニティ。じゃないと意味わかんないよね。
概要
起源と背景:
数年前のDiscordのジョークからスタート。
2023年にアカウント開始。
「手に負えなくなったDiscordジョーク」と表現。
2024年初頭、友達が作ったビデオをきっかけに本格始動。
公開戦略:
メインネットまでアートを公開せず、匂わせで進行。
テストネット初日に500の小さなペットをドロップ。
特別な意味はなく、雰囲気重視。Monadの好みや特徴に合わせる。
特徴(Traits):
例: 凍ったやつ、泣いてるやつ(Happy Guyからインスピレーション)。
クロムのギザギザ模様(EVMコンセプトに関連、気づいた人がいたら教えて欲しい)。
ウォーターオーバーレイなどクールなデザイン。
John W Richkidのメガネや「Thursday Evening」(ポーカーナイト由来、ポーカーチップやカード付き)。Thursday Eveningはメインネットで残すか検討中(見た目がイマイチ)。
メインネットの計画:
新しい特徴を追加、進化させて特別なものに。
より多くの特徴を導入予定。
ウェブサイト:
急いで作ったサイトで、アートのスナップショットとマニフェストを公開。
特別なリンク、ロードマップ、秘密はなし。雰囲気重視。
新コレクション:
黒い縁をなくし、滑らかなデザインに。
John: 観客1000人! すごいね。Tunez、1000人記念でプレゼントやる?
Tunez: 何をあげたい?
John: 今Plinkoやる? いや、Marblesやるよ。俺の年齢を当てたら抽選に入るよ!
今回自分がチャットで17歳と推測、なんと選ばれた。
その後のビー玉レースに参戦して2位でゴールイン。
ボーナスラウンドのPlinkosにはその後参加…賞金は...のちに分かる。
プレゼン会話
Potato Club: ウェブサイトでReal Nads Clubのサンプルのスニークピークが見れます。Monadエコシステムのメンバーによるコミュニティ主導のプロジェクトです。
https://www.realnads.club/
ウェブサイトで創設者や共同創設者が見れます。
Nomad – 我々は開発者コミュニティ内で本物のNadsを認証する方法を模索中。
ボットやファーマーが多いから、Web3プロジェクトと連携して、リアルな人同士の交流を促進したい。2月に始めて、Nadsとのつながりやリアルでの交流を奨励したかったんだ。
先週ローンチして、特徴の20-30%を公開して、コミュニティからのフィードバックを確認。めっちゃポジティブな反応だった。
Potato Club:ランダムRealNadsジェネレーターをデモ
今は約540のヘアー特徴があるけど、どんどん追加してる。
ウェブサイト:realnads.club/pfp-generator
ここでコードを手に入れれば試せるよ。
既に1500のコードを配布して、400くらいが使われてTwitterでシェアされてる。
創設者からの短いビデオもあるよ。プレゼンしてる人たちのショーケース付き。
正直、20-30%の特徴だけでもかなり多様だよ。ユーザーの大半はインドネシアと日本、アジアが中心だけど、もっと西側のコミュニティにも広げたい。
アジアの注目は集められるけど、アートスタイルやコミュニケーションのせいか、西側でブレイクするのは難しい。もっと心をつかむものを展開したい。このページで、すでに400が展開されてるよ。
面白かったり、かわいいのもあるね。アートの始まりもシェアしたい。
「めっちゃかわいい」とか、Monadのロゴが入ってる理由についてコメントもらってる。
2月からブレストして、商品のプレゼン方法を考えてた。
最初はAzuki スタイルで始めたけど、多様性や特徴を追加するのが難しかった。だからアイデアを出し合って、頭にMonadロゴがある女の子のアイデアが出てきた。初心者は最初、知らない場所で友達もいなくて戸惑ってるよね。ストーリーテリングとして、頭に小さな芽があって、それがフルMonadに成長するって感じ。ちょっとした物語の背景づくりだよ。バックヤードやコミュニティのアイデンティティ向けに作られたPFPも見れるよ。アートを何度も行き来して磨いてきた。
これが背景の一部だよ。7月末には、テストネットで1100アイテムが利用可能で、まだ見せてない特徴も追加する。メインネットにも持っていくよ。
Boba: 今はベータ段階。PFPクリエイターは誰でも見れるけど、使うにはコードが必要。コード欲しい人はDiscordに行って、コンテストに参加して。PFP作って、そこで見せてね。
Potato Club: フィードバックちょうだい。もっとアイデアやクリエイティブな特徴が欲しい。700あるけど、もっと欲しいよ。
Boba: Monadの特徴ももっとね。
Tunez: ありがとう。John、もうMarblesやる?
John: うん、超整理されてるよ。俺の整理っぷりにびっくりするぜ。Marbles 2 超準備万端だよ。
Potato Club: ウェブサイトでReal Nads Clubのサンプルをスニークピーク。
特徴:
Monadエコシステムのメンバーによるコミュニティ主導プロジェクト。
ウェブサイトで創設者や共同創設者を紹介。
目的:
コミュニティ内で本物のNadsを認証。
ボットやファーマー対策として、Web3プロジェクトと連携し、リアルな人同士の交流を促進。
開始時期:
2025年2月開始、名前は当初「Real Nads」に近いもの。
Nadsとのつながりやリアルでの交流を奨励。
最近の進捗:
先週ローンチ、特徴の20-30%を公開。
コミュニティからポジティブなフィードバック。
ランダムRealNadsジェネレーターをデモ。
現在約540のヘア特徴、随時追加中。
ウェブサイト: realnads.club/pfp-generator
コードで試せる。
1500コード配布、400が使用済み(Twitterでシェア)。
創設者による短いビデオでプレゼンターのショーケース。
20-30%の特徴でも多様性が高い。
ユーザー層:
主にインドネシアと日本(アジア中心)。
プレゼン会話
Gleader: 準備時間あんまりなかったから、15分で作ったんだ。(プレゼン)
このプロジェクトについて…Mouchとは:
フランスのNadチャンネルのジョークから生まれたNFTさ。
モンの動物ロアにチョグとかがあって、それぞれ家があったから、フライ(ハエ)がいたら面白そうって。Mouchのオリジナルデザインを描いて、翌年はハエを描き続けて、PFP化できるようにした。去年の絵を残して、MouchのためのNFTが必要だと思った。もっとPFPっぽいやつ。(mouch.xyz)
ここで「Makegen Great Again」のアイデアが生まれた。
それでLa Mouchが実現したんだ。
こんなデザインを生き生きとさせたい。ランダムなハエの写真を撮って、トレースして、PFPにした。
ハエの写真をトレースモードでゆるく描く…ここでJohnみたいな頭を描くと、ほら、できあがりっと。
これをMonadのNFTの世界に持ってきたい。みんながデジェンな一面を表現できる自由が欲しかった。クリーンでシャープなNFTのPFPとは別に、粗野でデジェンなNFTで、受け入れられるギリギリのラインのキャラを。
Keone、John、Mikeとか向けに特別なパーソナリティのNFTも作った。
これがプロジェクトの概要だよ。
John: すごい! アート大好き。羽、描くの難しそう。
Gleader: うん、合わせるの結構大変だよ。ここでいろんな特徴が見れるよ。シンプソンヘッド、Monadハット、Mouchハット、ルーズヘア、スパイダーボブ、ゴールデンウォリアー、ネクタイ、Monadハット。今のところこんな感じ。
John: めっちゃ良かったよ。
Gleader: La Mouchってのは「ハエ」の意味。完璧にフランス語でいいと思って、La Mouchって名付けた。
John: そうかそうか。俺はフランス人大好き、フレンチフライも大好きだからね。おっしゃ、行こうぜ!
プロジェクト概要
Gleader: プレゼンは準備時間15分で作成。
Mouchとは:
フランスのNadチャンネルのジョークから誕生。
モンの動物ロア(チョグなど)にインスパイアされ、「ハエ(フライ)」をテーマに。
オリジナルデザインを描き、1年間ハエを描き続けてPFP化。
既存の絵を元にNFT化(mouch.xyz)。
コンセプト:
「Makegen Great Again」のアイデア。
ランダムなハエの写真をトレースしてPFP化(例: Johnの頭をトレース)。
クリーンなNFT PFPとは別に、粗野でデジェンなNFTを。
受け入れられるギリギリのキャラで、自由なデジェン表現を。
Keone、John、Mike向けの特別なパーソナリティNFTを作成。
特徴:
シンプソンヘッド、Monadハット、Mouchハット、ルーズヘア、スパイダーボブ、ゴールデンウォリアー、ネクタイなど。
Aceer – アンバサダー、広報
Physe - 開発
Aceer ‐ よぉ!俺はAceerって言うんだ。ここいらじゃ腕利きでナンバー1のYapperさ!俺にかかれば、どんなプロジェクトも光るってもんだ。今ちょっと準備するから、待ちなぁ~。おっと、このプレゼン、ほんと、1時間前に言われたばかりで、急いで準備したんだ。
Tunez: プレゼンやめる?
Aceer: いやいや、大丈夫だよ、ブラザー。
Tunez: 次行こっか
Aceer: ちょっと待って!
Aceer:(Tunez氏にいじられながらもプロジェクトの話を始める)…それで、Overnadsのホワイトリスト欲しいなら、コミュニティで過ごす必要があるけど、近日公開 の overnads.xyz ってウェブサイトで、ゲームでホワイトリストを獲得できるよ。ウェブサイト/アプリでポイントがもらえる。クリックゲームで、凍結や爆弾を避けてクリックする。メインネットのホワイトリストとか、他の話せないものもゲットできる。 プレイにはコードが必要。「Over Tickets」も必要。
コインフリップみたいなギャンブルメカニックもあるよ、Over Coinsでね。
まだWIPでテスト中だから、最終製品とは違うよ。チェストに行って、コインで開けるとルーレットが回る。結構インタラクティブなアプリだよ。リファで稼ぐシステムもある。
Tunez: 君のアクセント(訛り)何?
Acceen: うーん、おまいらみたいなバカとばっかり過ごしてる内にわからなくなったよ。
Tunez: 朝ごはんに豆かけて食べるのか?
Acceen: いや、まだ何も食べてないよ。
Tunez: 朝食も完食してないようだが、俺はこのプレゼンはもうおなか一杯だよ。でも、まぁ、続けな…。
異様な雰囲気の中しばらくAcceenが朝食にリンゴとバナナを食べる話が続き、プレゼンに戻る
Acceen: えーっと、ウェブサイトでソーシャルとファームセクションも追加する予定。今、Magic Edenで、このNFTはホワイトリストアクセスがあって、たった3k Mon。今後のことを思うと買いだと思うね。
ほら、オープンエディションは記録をぶち破った。180万ミント、7800ユニークホルダー。まだオールタイムトップ4。
俺らのチームは4人で小さい、元々はMonad出身者。
めっちゃコミュニティ重視。ディスコードもあるぜ。
NFTの特徴は現在168個、メインネットでもっと増えるよ。めっちゃすごくなる。
Twitterフォロワー13万、Discord6万。コミュニティプロジェクトとしては最大級だよ。
Tunez: 「英国向けじゃない」ってメモよく見るね。 イギリスでは窓を全開にするのって違法?
Acceen: アパートとか?
Tunez: うん。
Acceen: 窓にロックあると思うけど、わからない。
Tunez: なんで?
Acceen: 窓から飛び出すかもよ。
Tunez: Bill、どう思う?
Bill: ……
Tunez: まあ、結構良かったよ。
Acceer: 俺、最強。
Tunez: バナナ食ってるからだろ。
John: めっちゃいいプレゼンだったと思うよ。
プロジェクト概要
Aceer / Physe(アンバサダー、広報): プレゼン1時間前に通知。
ホワイトリスト:
通常はコミュニティ参加が必要。
近日公開のovernads.xyzでゲームでホワイトリスト獲得。
ウェブサイト/アプリ:
クリックゲーム(凍結や爆弾を避ける)。
メインネットのホワイトリストや他の特典。
プレイには「Over Tickets」コードが必要。
コインフリップなどのギャンブルメカニック(Over Coins)。
チェスト開封でルーレットが回るインタラクティブアプリ。
リファラルで稼ぐシステム。
現在WIP、テスト中。
Magic Eden:
NFTでホワイトリストアクセス、3k Mon。
オープンエディション: 180万ミント、7800ユニークホルダー、オールタイムトップ4。
チーム:
4人の小規模チーム、Monad出身。
コミュニティ重視。
Twitterフォロワー13万、Discord6万。最大級のコミュニティプロジェクト。
168の特徴、メインネットでさらに増加。
Tunezの質問:
アクセントや朝食(豆?)について冗談。
英国向けのメモや窓の話(飛び出し防止?)。
プレゼン会話
Reinn: 英語が第二言語だから、わかりにくかったらごめんね。作ってるものをシェアできて嬉しいよ。
Mondrips Trilogy
一貫したファッションを目指してる。Web3プロジェクト向けの生産基盤。
マーチャンダイズ作りたいなら、コラボで連絡して。
バックヤード生産の写真を見せる
Mondrips x Dripster
最近クリプトカンファレンスに行ったけど、マーチャンダイズや衣服などの品質がバラバラで安定感がなかった。この経験で、もっと良いMonadブランディングができると思った。デザインと製造の経験を活かして、実際に着たい服をレベルアップさせる。
Web2とWeb3の世界の融合。
Web3にオールインはしない、ボラティリティ高いから。リアルワールドでは生産とビジネスのしっかりした基盤がある。今、Dripsterの話。DripsterはMondripsに裏打ちされたコレクタブル。Dripsterはコミュニティの顔になるよ。早い話がMondripsはリアルライフの衣類で、DripsterはMondripsを元に作られたコミュニティとNFT。
これまでの実績。
Monad内外のプロジェクトとコラボしてきた。
外では、Monadプロジェクトと一緒に新しい人をMonadに引き込む努力をしてる。ロイヤリティシステムも導入。キャラをIPとしてプロジェクトの特徴に追加、クリエイターは永遠にロイヤリティを得られる。新しいジェントレイツを探してる。特別で個人のアイデンティティを示す特徴を追加したい。
アーティストは普通じゃないミキシング技術を使ってるから時間かかるけど、80%は完了している。名誉NFTも準備中。Baddieも大好きで、2つ目のコレクションになるよ。
トップ1000ホルダーは無料でADもらえる。(1000 Baddie Ads)コレクションはフリップじゃなくて集めるためのもの。コミュニティとプロダクト重視、価格じゃない。すべてのNads、ローカルNads、OG、TG、Discordに呼びかけるよ。ロールを請求してね、あるから。
Dripsterが売れなかったら場合?
自費でもDripster作り続けるよ。プロジェクトを信じてるし、新しいアイデンティティ、カルトになりたい。コレクターが判断するよ。アーティストとチーム、愛するコミュニティに感謝。
新しい雰囲気を作ろうとしてる。ありがとう!
John: 最高! マーチャンダイズブランドを中心にNFTプロジェクトって感じ、クールなミックスだね。
君たちが英語が第二言語でも、俺よりはるかに上手いよ。俺には悲しい現実だけど、君にとっては素晴らしい事実だよ。
Tunez: 11x12は?
John: えっと…
Tunez: 132だよ。
John: ググっただろ。
Tunez: じゃあ俺に聞けよ。
John: 147x342は?
Tunez: くそくらえ…
John: ハハ、ばかだな。じゃあ次行こう。
Tunez:Monad Foundationを代表して、John、今までの時間ありがとう。本当に感謝。
ここで終わるけど、次の挑戦頑張ってね。
John: う、うーん…
プロジェクト概要
目的:
一貫したファッションを目指す。
Web3プロジェクト向け生産基盤。
マーチャンダイズのコラボ受付中。
Mondrips x Dripster:
クリプトカンファレンスの経験(品質バラバラ)から、Monadブランディングを強化。
デザインと製造経験を活かし、着たい服を作る。
Web2とWeb3の融合、Web3にオールインせずリアルワールドの基盤を重視。
Mondripsはマーチャンダイズ・DripsterはMondripsのコミュニティを支えるNFTブランド
Dripster:
Mondripsに裏打ちされたコレクタブル。
コミュニティの顔に。
実績:
Monad内外のプロジェクトとコラボ。
新規ユーザーをMonadに引き込む。
ロイヤリティシステム: キャラをIPとして特徴に追加、クリエイターに永遠のロイヤリティ。
特徴:
New Gen・トレイツ(特別で個性的)。
アーティストの特殊ミキシング技術で時間はかかるものの、80%は達成。
名誉NFTを準備。
Baddieコレクション:
2つ目のコレクション。
トップ1000ホルダーに無料AD(1000 Baddie Ads)。
最後のPlinkosでボーナスタイム!2位なら最高得点は2万MONまで!最低ケースはゼロ!
落ちる場所は10,000、1,000、500、100、0だ。
さぁ、どうなった…。最初の玉は500に落ちたぁ!500 Monゲット。
二つ目は...1万!?1万…に入らず隣のゼロに落ちた。合計500 Monでした。(感謝)
以上でした!皆さんのモナ活に幸あれ!
それでは、ぐにゃどですです
Skrumpeysにユーティリティや特典を追加。
アートへの情熱:
子供の頃から音楽や3Dアートを作り、アーティスト気質。
チームは1人(Melo自身)、楽しく創作。
昨夜作った舞台裏ビデオを公開。
ピクセルアートの理由:
Monadでピクセルアートを選んだ理由は「何かやりたかったから」。
ローポリピクセルアートは始めやすい。
6分で制作したビデオを紹介(Michaelをターゲットにした例)。
特徴パーツを右側に表示、Scrumpetsコレクションに追加可能。
インスピレーション:
Skrumpyという人物をDiscordでからかったことが起源。
SkrumpyがNFT化を希望、プロジェクトが拡大。
Discordコミュニティがモチベーション。
アートスタイルやコミュニケーションが西側でブレイクしにくい課題。
西側の心をつかむ展開を計画。
アートの背景:
「かわいい」「Monadロゴの理由は?」などのコメント。
2月からブレスト、商品プレゼン方法を検討。
最初はAzukiスタイル、後に多様性や特徴追加が難しいと判断。
頭にMonadロゴがある女の子のアイデアを採用。
ストーリーテリング: 初心者は芽から始まり、フルMonadに成長。
バックヤードやコミュニティ向けPFPを公開。
アートを磨き続けている。
今後の予定:
7月末:テストネットで1100アイテム、未公開の特徴を追加。
メインネットにも展開。
ベータ段階。PFPクリエイターは閲覧可能だが、コードが必要。
Discordでコンテスト参加し、PFP生成してシェア。
フィードバック募集。クリエイティブな特徴やアイデアを700以上欲しい。
Monadの特徴もさらに追加。
集めるためのコレクション、フリップ目的ではない。
コミュニティ:
すべてのNads(ローカル、OG、TG)にDiscordでロール請求を呼びかけ。
質問: Dripsterが売れなかったら?
自費でも継続、プロジェクトを信じる。新アイデンティティ、カルトを目指す。
感謝:
アーティスト、チーム、コミュニティに感謝。
新しい雰囲気を作り出す。
Kenji
ジャパナッズの皆さん、どうもです! 第4弾シャークタンク翻訳完了しましたです! モナ速!MONAD Shark Tank 翻訳 1/7/2025 Paragrahから詳細を読めますが、要約も貼っておきますね。 【プレゼン】Skrumpeys NFT! Skrumpeys - https://x.com/skrumpeys Melooox3 - Founder/Artist- https://x.com/melooox3 【プレゼン】Real Nads NFT! Real Nads Club - https://x.com/RealNadsClub 0xChine - Founder - https://x.com/0xChine Potato King - Co-Founder/Artist - https://x.com/0xpotatoking Boba - Community Lead - https://x.com/0xbobaa 【プレゼン】La Mouche NFT! La Mouch - https://x.com/LaMouchNFT Gleader - Founder/Artist - https://x.com/0xGleader 【プレゼン】Overnads NFT! Overnads - https://x.com/overnads PHYSE - Founder - https://x.com/Sunonphyse AceerBlade - Ambassador - https://x.com/0xAceer 【プレゼン】Dripster NFT! Dripster NFT - https://x.com/DripsterNFT Mondrips (Merch) - https://x.com/mondrips Reinn - Artist - https://x.com/reinnonly
当日聞きながら全然わからなかったけど、「ケンジー」ってやたら言われてるところだけはわかりました🙋
めっちゃジャパナッズアピールしたのと、年齢当てたところかなw