ポイントシステム
elxETH
この2つについて紹介していきます。
ElixirとはDEXのマーケットメーカーであり、ユーザーの資金→Elxiir→それぞれのDEXという形でやっています。
結構APRが高いことが魅力です。また激アツPJ と私は認識しいてますが、やっている人はなんと5000人しかいません。

リファリンクですが、この記事参考になった方は使ってください٩( ᐛ )و
踏んだ人も踏まれた人にも恩恵があります、詳しくはNekoさんのまとめたこちらのツイートを参照
上記のリンクをアクセスして、ウォレットを接続してください。2つのウォレットを結びつくことになりますが、両方接続したらポイントが統合されます。(私はこれまでSuiとEVM の両方でやってきました)
EVM だけの人はメタマスクなどだけで結構です。

接続しましたらSocial系の垢をもさらに接続するとプラスアルファのポイントがもらえます。

これまでもElixirに流動性を提供していましたが、その時はそれぞれのチェーンのそれぞれのDEXに流動性を提供することしかできず、しかも提供できるトークンはUSDCだけになっています。
このことを解決してくれるのは、elxETHのようです。elxETHはETHと1:1で引き換え可能で、Yield Beraing=持つだけで年利をゲットできるトークンになっています。このトークンをミントすることでElixir全体に流動性を提供していることになります、その上、ETHの上がり幅を放棄することもありません。熱々です🔥
こちらのトークンをいますぐミントすることもできますが、いくつか注意点があります
Blastと同じようなメカニズムで、今は事前ミント、メインネットにならないと取り出すことができません。
メインネットは8/15になります今すぐDepositすると50%のボーナスイールドをゲットできます
100ドル以上デポジットするとミステリーボックスを開けることができます。
現時点デポジットできるのはメインネットのみ、Omnichainになると言っていますが、いつだろうw
下記のリンクがElixirのデポジットコントラクトですが、1時間ほどしか経っていない現在で約200k =20万ドルの流動性が入っています。間違いなく早期です。
こちらのリンク/この段落初頭のリンクからもアクセスできますが、ETHをミントすると幽閉されますが、使わない資金で入れるといいです。メインネットのみになります。入れる額はメインネットであることを考慮して自己決定してください。

私は一垢大体1ETH ぐらいは入れようと思っています。

・アプリリンク↓
SuiチェーンでBluefin & Elixir二重取りの記事ぜひお読みください。こっちを推奨↓
ARBチェーンにも入れることができます。
入れることができるトークンはこちらのUSDCになります。
USDC.eではありません、コントラクトはこちらになります→0xaf88d065e77c8cC2239327C5EDb3A432268e5831

上記のARBチェーンのUSDCを調達できましたらARBチェーンのVertexのPerpetualにSupply しましょう。こっちの方を推奨。

All comments (0)